【参加者募集】森のようちえん みきゃんっ子

 
未就学児と保護者が一緒に自然の中で活動する「森のようちえん みきゃんっ子」を毎週火曜日に開催しています。
対象: 未就学児とその家族
参加料: 未就学児1人1,000円
(きょうだい参加の場合は1人につきプラス700円)+昼食代300円×人数分(1歳以上)
 
場所: 愛媛県総合運動公園キャンプ場
時間: 9:30~13:30頃まで
 
【申込方法】
参加者全員のお名前 (保護者・兄弟も)、年齢、電話番号を下記まで
(先着20組程度・兄弟参加可・保護者同伴)
 
毎週火曜日に実施しているみきゃんっ子の申込は愛媛県総合運動公園の振興課に直接お電話していただくのがベストかと思います。

 

毎日9:00~17:00までは電話がつながりますので直接 089-963-2216までお電話していただいて「みきゃんっ子の_月_日分に申込したいです。」と連絡いただくと申込できます。

前日や土日も受付けていますので興味のある方の参加お待ちしております(^^)/

 
【申込期間】
12月分 11/7(月)13:00~ 開催日前日の16:00まで
1月分 12/5(月)13:00~ 開催日前日の16:00まで
2月分 1/9(月)13:00~ 開催日前日の16:00まで
3月分 2/6(月)13:00~ 開催日前日の16:00まで
 
持参物: 飲み物・タオル・汚れても良い服・着替え・帽子・レジャーシート (虫除け対策は各自でお願いします。)
 
自然の中で五感をフルに使ってのびのびと遊ぶことで好奇心を湧き立たせ、コミュニケーション力を育て、語彙を増やし、体力や精神力も育まれます。コロナの影響で室内で過ごすことが増えた子どもたちにのびのびと自然中で過ごす機会をもっと増やしていきたいと思います。
 
主催:(公財)愛媛県スポーツ振興事業団(愛媛県総合運動公園指定管理者)
共催: NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
 
開催日 毎週火曜日(お休みの場合もありますので、下記カレンダーを確認して申込をお願いします。)
開催場所 愛媛県総合運動公園内、キャンプ場
持ち物 タオル・汚れても良い服装・着替え・帽子・食器・レジャーシート
※防寒&虫除け対策は各自お願いします。
内容

・森探検、虫探し
・砂場遊び
・黒板お絵かき
・竹プール、水鉄砲(夏のみ)
・手作り遊具設営(ブランコ・空飛ぶ鳥かご)
・火育・食育(薪からご飯を炊き、毎回お昼ご飯を作っています。)
・絵本の読み聞かせ
※気候に応じて、しゃぼん玉遊びや絵の具遊び、ダンボール遊びなど

◎子育てを楽しむ「哲学カフェ」
毎週第2火曜日の昼食後に開催します。講師は松山短期大学で哲学を教えている山本希さんです。子育てにまつわるテーマをもとに楽しく会話を進めていきます。

申込&問合せ先 愛媛県総合運動公園 振興課
住所 〒791-1136松山市上野町乙46
℡   089-963-2216
fax  089-963-4104
mail  info@eco-spo.com

【注意事項】
・小雨決行。悪天候で中止の場合は当日の朝8時30分までにホームページでお知らせします。
・風が強い場合は「火育」は中止します。小雨の場合はイベントは開催しますが、ガスボンベで昼食を作る場合がございます。
・昼食の内容は変更になることがあります。
・食物アレルギーについてはご相談ください。
・お車で来場される方は駐車料金が免除されます。
・イベント開催中の写真等のチラシ・雑誌・インターネットなどへの掲載権は、主催者に属するものとします。
・幼稚園・保育園関係者・学生の方で、見学・ボランティア等をご希望の方はお問い合わせください
・何か心配事があれば愛媛県総合運動公園(089-963-2216)までご相談ください。
・キャンプ場までの道は分かり辛いため、初めて参加される方はホームページにて地図をご確認ください。(駐車場から子供の足で5~10分程かかります)

※新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止のため、内容を変更・中止する場合がございます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。